「のとれん」趣味のブログ

「のとれん」の趣味ブログ(テクスチャ紹介)

近鉄一般車タイプA

 2021/03/07追記:近鉄一般車タイプA(統合パック)公開中

(改良版が収録されています)

atrain-noto.hatenablog.com

 


  新年一発目のテクスチャは、近鉄一般車タイプAです。敢えて特定の形式を指定しなかった理由は、この記事を読み進めると、お分かりになるかと思っています。115系種車に無理やり4ドア車を作成したため、あくまで雰囲気重視のテクスチャです。

 

 それでは、早速、テクスチャを見ていきましょう。

f:id:Atrain_Noto:20201231101057p:plain

 スクショ撮影時の光線の関係で、側面が若干見づらいですがご容赦ください。

 

 モデルにしたのは、近鉄1010系や8000系など、すそ絞りのあるタイプです(「窓のレイアウト的にはどの形式にも似なかったのですが、強いて言えば、1010系B更新車に一番近いのかなぁ」と筆者は思います)。

 

 前面の雨樋は、以下の理由からオミットしています。

1. これ以上赤い部分を上へ伸ばすとテクスチャの引き伸ばし部分に当たってしまい、どのみち雨樋を正確に再現することが難しいだろうと考えたため。

2. 仮に引き伸ばしたところで、「前面の張り出した幕が埋まってしまい、格好悪いだろう」と考えたため。

 

 また、種車の関係から、窓形状と窓割りは先頭車の安定感を優先したので、中間車の窓割りは多少乱れています。「中間車は別の種車で制作すればよかったかなぁ」と記事を書いているときに思った次第です・・・(「もう少し早く閃きなさいよ」と自分でも思います(苦笑))。

 

 

f:id:Atrain_Noto:20201231101207p:plain

 遠目から見ると、雰囲気ばっちりかなと思いたいんですけどね(笑)

 

 

f:id:Atrain_Noto:20201231101247p:plain

21020系と。

 

f:id:Atrain_Noto:20201231101637p:plain

23000系と

  関東在住の私からすると、近鉄の一般車はいつも特急に抜かされているイメージが先行してしまいます。もしかしたら、そんなイメージを持ってるのは、私だけかもしれませんが(笑)

 

 

 僭越ながら、他者様制作のテクスチャとも並べてみました。 

f:id:Atrain_Noto:20201231101506p:plain

1481系鮮魚列車:星 吾朗さま

 

f:id:Atrain_Noto:20201231101321p:plain

80000系ひのとり:SR検車区さま、50000系しまかぜ:星 吾朗さま

 「80000系ひのとり」はSR検車区さま、「1481系鮮魚列車」および、「50000系しまかぜ」は星 吾朗さま、「線路、駅舎、プラットホーム」は吹田統合車両所さまの作品です。

 

 スクリーンショットを撮り忘れたので載せてませんが、夜間にはヘッドライトが発光します(種車のライトに加えて光ります)。

 

 そのまま走らせるなり、自分好みに改造するなり、皆様の思い思いにお楽しみくださいますと、嬉しく思います。

 

お持ち帰り(ダウンロード)は以下のバナーから。(バナーをクリックしてDLリンクにアクセスしてください)

 (パスワード:20211st)

f:id:Atrain_Noto:20210310022316g:plain

 

 

あとがき:

 

 この車両のテクスチャを作った経緯としては、

  1. 当初小田急5000形(初代)の種車探しの中で目を付けた種車だった
  2. しかし、いくらパズルを解いても変則4ドアにしかならず、「それなら近鉄にした方がいいのでは?」と考えた。
  3. 近鉄8000系ならいけるか?」と思い挑戦したが、窓割で挫折。
  4. 「1010系ならいけるか?」と思い再度挑戦し、またも窓割で挫折。
  5. 「仕方ないからタイプモデルにするしかないか」と考え、今に至る。

とかなりややこしくなっています。

公開まで漕ぎ着けるのに2ヶ月くらい掛かるってどういうこっちゃ(笑)

 

 これだけではまだ飽きないので、近鉄一般車はあと2種くらい作りたいですね(作るとは言ってない)。予定は未定ですが・・・近鉄は形式が多すぎて、私にとっては訳わからない代物なので、計画はちょくちょく変わるかもです。